2020-01-28
未知なことたくさん!海の生態系
先日、海の生態系に関する番組を見て、海にはまだ人間が知らないことがたくさんあり、それはおもしろいことだなと思いました。
また、海には、プランクトンを底辺とする食物連鎖のピラミッドが成り立っていて、循環しているのだと改めて知りました。
しかし、海ごみ問題、海洋プラスチック問題は深刻化しています。
そこで、プランクトンと海ごみの関係について調べてみました。
プロクロロコッカスという微小プランクトンがいます。
これはシアノバクテリアで、光合成によって多くの酸素を生み出しています。
その量は、なんと、世界の酸素の約10%程だと言われています。
しかし、海洋プラスチックの影響で、生成する酸素量が減ったり、遺伝子に影響がでたりしたという研究結果があるそうです。
食物連鎖の底辺にいるプランクトンに悪影響がでるということは、海の生態系が脅かされるという事だと思います。
プラスチック問題はまだ結果が明らかになっていない新しい問題です。
なので将来、このままだと海の生態系がどうなってしまうのか、とても恐ろしいなと思います。
そして海の生態系の問題は、当然人間にも影響します。魚が食べられなくなるかもしれませんし、
その魚を食べる私たちの体にも悪い影響があるかもしれません。
後悔しないために、このような情報を知り、ごみ問題について考えることが大事だと思います!
綺麗な海を守り隊、永田でした!
↓↓↓こちらの動画も、ぜひご覧ください!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.3 太陽光パネル再資源化プロジェクト」
多くの方々にリサイクルの最前線の取組みを観ていただきたいと思います。ぜひご覧ください♪
また、海には、プランクトンを底辺とする食物連鎖のピラミッドが成り立っていて、循環しているのだと改めて知りました。
しかし、海ごみ問題、海洋プラスチック問題は深刻化しています。
そこで、プランクトンと海ごみの関係について調べてみました。
プロクロロコッカスという微小プランクトンがいます。
これはシアノバクテリアで、光合成によって多くの酸素を生み出しています。
その量は、なんと、世界の酸素の約10%程だと言われています。
しかし、海洋プラスチックの影響で、生成する酸素量が減ったり、遺伝子に影響がでたりしたという研究結果があるそうです。
食物連鎖の底辺にいるプランクトンに悪影響がでるということは、海の生態系が脅かされるという事だと思います。
プラスチック問題はまだ結果が明らかになっていない新しい問題です。
なので将来、このままだと海の生態系がどうなってしまうのか、とても恐ろしいなと思います。
そして海の生態系の問題は、当然人間にも影響します。魚が食べられなくなるかもしれませんし、
その魚を食べる私たちの体にも悪い影響があるかもしれません。
後悔しないために、このような情報を知り、ごみ問題について考えることが大事だと思います!
綺麗な海を守り隊、永田でした!
↓↓↓こちらの動画も、ぜひご覧ください!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.3 太陽光パネル再資源化プロジェクト」
多くの方々にリサイクルの最前線の取組みを観ていただきたいと思います。ぜひご覧ください♪