2024-06-15
実家の大掃除記録 vol.7
こんにちは!
えこ便安倍局の二若です!
だんだん気温が高くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回も実家の大掃除のことをお話ししていきたいと思います(^^)/
(これまでのお話はこちら(vol.1、vol.2、vol.3、vol.4、vol.5、vol.6)からご覧いただけます。)
実家の車庫を整理しているとこのような荷物が…

みなさんご存知の傘です(^^)☂
こちらは骨組みが金属でできているものは【金属類】(10ポイント/kg)として回収できるのですが、ある注意点があります!
それは布の部分を外していただきたいということです(>_<)
お手数ですが、ご協力をお願いいたしますm(__)m
ということで、実家にあった傘の布を取っていきたいと思います!
まずは、傘の露先(つゆざき)の部分を全て取り外します。

続いて、布を傘の先端(石突き)の方向にめくり上げ、ハサミで根元を切ります。

2本目も同様に行うと…
綺麗に骨組みと布に分けることができました!

取っ手の部分や先端に多少の布やプラスチックが残っていても回収可能です!
こうして、布は可燃物として、骨組みはえこ便に金属類として出すことができました(^^)
そろそろ梅雨入りとなるこの季節☔、もしご家庭に不要になった傘がございましたら、
上記のような方法で分別していただいてからお持ち込みください(^^)/
以上!次回のお話をお楽しみに!
えこ便安倍局の二若です!
だんだん気温が高くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回も実家の大掃除のことをお話ししていきたいと思います(^^)/
(これまでのお話はこちら(vol.1、vol.2、vol.3、vol.4、vol.5、vol.6)からご覧いただけます。)
実家の車庫を整理しているとこのような荷物が…

みなさんご存知の傘です(^^)☂
こちらは骨組みが金属でできているものは【金属類】(10ポイント/kg)として回収できるのですが、ある注意点があります!
それは布の部分を外していただきたいということです(>_<)
お手数ですが、ご協力をお願いいたしますm(__)m
ということで、実家にあった傘の布を取っていきたいと思います!
まずは、傘の露先(つゆざき)の部分を全て取り外します。

続いて、布を傘の先端(石突き)の方向にめくり上げ、ハサミで根元を切ります。

2本目も同様に行うと…
綺麗に骨組みと布に分けることができました!

取っ手の部分や先端に多少の布やプラスチックが残っていても回収可能です!
こうして、布は可燃物として、骨組みはえこ便に金属類として出すことができました(^^)
そろそろ梅雨入りとなるこの季節☔、もしご家庭に不要になった傘がございましたら、
上記のような方法で分別していただいてからお持ち込みください(^^)/
以上!次回のお話をお楽しみに!
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪