えこ便ブログ

2025-03-19

グッドデザイン賞とは? えこ便も取得しています!

みなさんこんにちは! 安倍局の山田です。
突然ですが、みなさんは下のマークはご存知でしょうか?



これは、グッドデザイン賞のマークです!
僕は当初、「見た目の綺麗さが評価されたんだろうなぁ……?」というイメージでしたが、それは大きな誤りでした。(;'∀')

そこで今回はこの賞について簡単に解説したいと思います。
皆さんの認識が正しいかぜひ確認してみてください!('ω')ノ
 
まず、この賞が与えられる基準はというと、
単にモノの美しさではなく、「人や社会、未来を豊かにするもの」という視点から選ばれています。
そこで重視されているのが以下の4項目です。

1人間的視点
使いやすさ・親切さ  ユーザーからの教官

2産業的視点
新技術・新素材の工夫 新ビジネスの創出

3社会的視点
新たな文化の創出 持続可能な社会の実現

4時間的視点
中・長期的観点 新たな価値と継続性



以上をふまえるとこの賞を受賞しているということは、
「目的を果たすために作り上げたもの」の質が評価された
ということを示しています。

更に副次的な効果として、知名度や関係者のモチベーション、顧客や取引先の信用度の向上に繋がっています。


えこ便は2016年、「地域・コミュニティづくり/社会貢献活動」部門でこの賞を受賞しました!

えこ便が評価された点は、
・車で持ち込むだけで不用品を処分できる利便性
・ポイント制を導入し、景品と交換できるようにすることで事業としての持続性を促していること
・正しいリサイクル方法を広めていること

が大きいと考えられます。(∩´∀`)∩

もしこのマークを見かけたという際は、どのような点が「グッド」なのか調べてみると新しい発見があるかもしれません!
今後とも「グッドなデザイン」のえこ便をよろしくお願いします!(*´▽`*)
 
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編

一覧へ戻る

カレンダー

2025年4

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪3月 5月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください