えこ便ブログ

2025-03-16

お花見前の予習に!

こんにちは、西古松局の妹尾です!
最近は寒さも少しずつ落ち着き、春の訪れを感じるような暖かい日が増えてきましたね。
まだまだ冬の気持ちで服を着込んで仕事をしていると、動いているうちに暑くてたまらなくなる、なんてことも多々あります(^_^;)
 
さて、春の楽しみの1つと言えばお花見です!
先日のお休みにバラ園を訪れる機会があったのですが、園内に植えられた梅の花がちょうど見頃を迎えておりとても綺麗でした٩(ˊωˋ*)و
 
梅の花は、同時期に咲く桃や桜の花と並んで春の風物詩として多くの人に親しまれていますよね。
 
ところで皆さんはそんな梅、桃、桜のそれぞれの違いを知っていますか?
なんとなく知っているけど、詳しくは分からないという方も多いのではないでしょうか!
 
そこで今回は梅、桃、桜の見分け方を
①開花時期
②花弁
③花の枝への付き方
④木の幹

の4つの観点からお伝えします( •̀ᴗ•́ )/
 
〇梅
①1月下旬~4月下旬
②花びらの先が丸い
③1ヶ所に1個
④割れてザラザラしている
 
〇桃
①3月中旬~4月下旬
②花びらの先が尖っている
③1ヶ所に2個
④斑点模様がある
 
〇桜
①3月中旬~5月上旬
②花びらの先が割れている
③1ヶ所にたくさん
④横縞模様でツルツルしている
 
以上が3つの花を見分けるポイントになります!
ただし開花時期については品種や気候などによってズレる場合もありますのでご注意ください(>_<)
 
普段は花より団子な私ですが、今年のお花見は今までのようにただただぼーっと眺めるだけでなく、花の特徴に注目しながら見てみようと思います!
みなさんも良かったら参考にしてみてくださいね!

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編


 

一覧へ戻る

カレンダー

2025年4

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪3月 5月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください