2025-04-13
今日の誕生花✿
みなさんこんにちは!
春になり、毎日暖かくとても過ごしやすいですね♪
突然ですが、本日4月13日の誕生花をみなさんはご存知ですか??
実は、4月13日の誕生花は「イチゴ」だそうです!
イチゴの花言葉は、「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」などがあるそうです。
花言葉「幸福な家庭」は、イチゴの親株から伸びる細い茎によってどんどん子株が増える様子から名付けられているらしいです。
また、「尊重と愛情」は、イチゴは聖ヨハネと聖母マリアに捧げられ、両者のエンブレムになっていることが由来であるそうです。
さらにヨーロッパでは、かつてイチゴの葉と根を漬け込んだ水で目を冷やすと、視力が回復すると信じられていました。このことから、花言葉「先見の明」が名付けられたそうです。
イチゴというと、どうしても食べ物のイメージばかり浮かんでしまうので、改めてこうして調べてみると新しい魅力を発見することができますね!
ちなみに私は先日、毎年恒例の いちご狩りに行ってきました(笑)

真っ赤に熟れていて、とても甘くて美味しかったです(*^^*)
みなさんも、この機会にぜひ自分の誕生花を調べてみてください!
意外性もあって、とても面白いですよ(^^)
以上、結局イチゴと言われると食べることばかり考えてしまう、食い意地の張っている小谷でした(笑)
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
春になり、毎日暖かくとても過ごしやすいですね♪
突然ですが、本日4月13日の誕生花をみなさんはご存知ですか??
実は、4月13日の誕生花は「イチゴ」だそうです!
イチゴの花言葉は、「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」などがあるそうです。
花言葉「幸福な家庭」は、イチゴの親株から伸びる細い茎によってどんどん子株が増える様子から名付けられているらしいです。
また、「尊重と愛情」は、イチゴは聖ヨハネと聖母マリアに捧げられ、両者のエンブレムになっていることが由来であるそうです。
さらにヨーロッパでは、かつてイチゴの葉と根を漬け込んだ水で目を冷やすと、視力が回復すると信じられていました。このことから、花言葉「先見の明」が名付けられたそうです。
イチゴというと、どうしても食べ物のイメージばかり浮かんでしまうので、改めてこうして調べてみると新しい魅力を発見することができますね!
ちなみに私は先日、毎年恒例の いちご狩りに行ってきました(笑)

真っ赤に熟れていて、とても甘くて美味しかったです(*^^*)
みなさんも、この機会にぜひ自分の誕生花を調べてみてください!
意外性もあって、とても面白いですよ(^^)
以上、結局イチゴと言われると食べることばかり考えてしまう、食い意地の張っている小谷でした(笑)
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
