2025-07-02
あまり知られていない?回収できるもの・できないものについて第10弾
みなさんこんにちは!
えこ便西大寺局の岩井です!
今回も「あ、これは回収できるんだ」と思ったことや、よくお客様から質問されて「あまり認知されていないんだな」と感じたことについてご紹介したいと思います!
●ペットボトルも回収してます!
ペットボトルの回収が始まり早2年…
今でもたまにお客様から「ペットボトルも取ってくれるん?」「ペットボトルも回収しょん?」という声をいただきます…
西古松・大安寺・並木町・西大寺の岡山4局では、ペットボトルを回収しています!

ペットボトルは重量ではなく、一回のお持ち込みにつき1ポイントとなっています!
たまにポイントアップキャンペーンを行う月もありますので、アプリなどの通知や店舗内のポップをお見逃しなく!
ペットボトルを持ち込む際の前処理や注意点については、2/20のブログ記事を参考にしてみてください!
暑い季節ですので、ペットボトルがいつもより家に溜まっているというご家庭もあると思いますので
ぜひペットボトルはえこ便にお持ち込みください!
●アルミ缶とスチール缶は分けてお持ち込みください!
ペットボトル同様に、この時期増えるのが空き缶の持ち込みです!
アルミ缶の中にスチール缶が混ざっていることがたまにあります!
少しであればすぐに分別できますが、大量に混ざっているとまとめてスチール缶として計量させていただく場合がございます。
(スチール缶が1kgにつき10ポイントに対して、アルミ缶は80ポイントと8倍の差があります!)
具体的にどんなものがスチール缶なのかといいますと、缶詰めの缶や、缶コーヒーの空き缶はスチール缶のものが多いです!

どちらか分からない場合は、缶の側面にある識別表示マークを確認してみてください!
また、スチール缶はアルミ缶に比べて硬い場合が多いので、識別表示マークが確認できない場合は手で握ってみて確かめるのも一つの手段です。また、スチール缶は鉄なので磁石などを使ってくっつくか・くっつかないかで判断もできます!
ぜひ試してみてください(^^♪
今回は以上です!
今回は暑くなってくると入荷量が増える品目についてお伝えしました!
毎日かなり暑い日が続いていますが、しっかり水分補給してこの夏を乗り切っていきましょう!
その過程で出たペットボトルや空き缶はぜひえこ便にお持ち込みください!
以上、岩井でした!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編

えこ便西大寺局の岩井です!
今回も「あ、これは回収できるんだ」と思ったことや、よくお客様から質問されて「あまり認知されていないんだな」と感じたことについてご紹介したいと思います!
●ペットボトルも回収してます!
ペットボトルの回収が始まり早2年…
今でもたまにお客様から「ペットボトルも取ってくれるん?」「ペットボトルも回収しょん?」という声をいただきます…
西古松・大安寺・並木町・西大寺の岡山4局では、ペットボトルを回収しています!

ペットボトルは重量ではなく、一回のお持ち込みにつき1ポイントとなっています!
たまにポイントアップキャンペーンを行う月もありますので、アプリなどの通知や店舗内のポップをお見逃しなく!
ペットボトルを持ち込む際の前処理や注意点については、2/20のブログ記事を参考にしてみてください!
暑い季節ですので、ペットボトルがいつもより家に溜まっているというご家庭もあると思いますので
ぜひペットボトルはえこ便にお持ち込みください!
●アルミ缶とスチール缶は分けてお持ち込みください!
ペットボトル同様に、この時期増えるのが空き缶の持ち込みです!
アルミ缶の中にスチール缶が混ざっていることがたまにあります!
少しであればすぐに分別できますが、大量に混ざっているとまとめてスチール缶として計量させていただく場合がございます。
(スチール缶が1kgにつき10ポイントに対して、アルミ缶は80ポイントと8倍の差があります!)
具体的にどんなものがスチール缶なのかといいますと、缶詰めの缶や、缶コーヒーの空き缶はスチール缶のものが多いです!

どちらか分からない場合は、缶の側面にある識別表示マークを確認してみてください!
また、スチール缶はアルミ缶に比べて硬い場合が多いので、識別表示マークが確認できない場合は手で握ってみて確かめるのも一つの手段です。また、スチール缶は鉄なので磁石などを使ってくっつくか・くっつかないかで判断もできます!
ぜひ試してみてください(^^♪
今回は以上です!
今回は暑くなってくると入荷量が増える品目についてお伝えしました!
毎日かなり暑い日が続いていますが、しっかり水分補給してこの夏を乗り切っていきましょう!
その過程で出たペットボトルや空き缶はぜひえこ便にお持ち込みください!
以上、岩井でした!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
