2025-08-03
あまり知られていない?回収できるもの・できないものについて第11弾
みなさんこんにちは!
えこ便西大寺局の岩井です!
今回も「あ、これは回収できるんだ」と思ったことや、よくお客様から質問されて「あまり認知されていないんだな」と感じたことについてご紹介したいと思います!
●家庭用の照明も回収できます!

ときどきにお客様から質問されることがある、シーリングライトも家庭用であれば小型家電で回収可能です!
そして、もちろんプラスチックのカバーも一緒に回収いたします。
プラスチックが多いですし、そもそも家電になるのかなど疑問に思うお客様が多いのかなという印象があります…
ただし!注意点もあります!
①蛍光灯や電球は回収できませんので、あらかじめ取り外してのお持ち込みをお願いします!
②木製の部分は回収できません!

照明の笠の部分が木製のものもありますが、えこ便では木は回収できませんので、そこは取り外してお持ち込みをお願いします!
あらかじめご了承ください!
●金属製であれば園芸用支柱も回収可能です!
こちらもたまにお客様から質問されるのですが、畑などで使う緑の棒(園芸用支柱というらしいです…)は、金属製のものであれば金属類として回収可能です!
ただし!あくまでも金属製の場合です!
棒自体がプラスチック製のものは回収できませんのでお気をつけください!
金属製であれば錆びていても大丈夫ですので、処分にお困りの際はぜひえこ便にお持ち込みください!
今回はこれ以上です!
ここ最近、お客様から質問を受けた内容についてお届けしました!
お持ち込みに関する疑問・質問がある際はスタッフにお気軽にご質問ください!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編

えこ便西大寺局の岩井です!
今回も「あ、これは回収できるんだ」と思ったことや、よくお客様から質問されて「あまり認知されていないんだな」と感じたことについてご紹介したいと思います!
●家庭用の照明も回収できます!

ときどきにお客様から質問されることがある、シーリングライトも家庭用であれば小型家電で回収可能です!
そして、もちろんプラスチックのカバーも一緒に回収いたします。
プラスチックが多いですし、そもそも家電になるのかなど疑問に思うお客様が多いのかなという印象があります…
ただし!注意点もあります!
①蛍光灯や電球は回収できませんので、あらかじめ取り外してのお持ち込みをお願いします!
②木製の部分は回収できません!

照明の笠の部分が木製のものもありますが、えこ便では木は回収できませんので、そこは取り外してお持ち込みをお願いします!
あらかじめご了承ください!
●金属製であれば園芸用支柱も回収可能です!
こちらもたまにお客様から質問されるのですが、畑などで使う緑の棒(園芸用支柱というらしいです…)は、金属製のものであれば金属類として回収可能です!
ただし!あくまでも金属製の場合です!
棒自体がプラスチック製のものは回収できませんのでお気をつけください!
金属製であれば錆びていても大丈夫ですので、処分にお困りの際はぜひえこ便にお持ち込みください!
今回はこれ以上です!
ここ最近、お客様から質問を受けた内容についてお届けしました!
お持ち込みに関する疑問・質問がある際はスタッフにお気軽にご質問ください!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
