2025-11-12
地域猫を知っていますか?
みなさんこんにちは。
安倍局の杉本です。
先日、ふと公園というものを懐かしく思い、幼少期に通った公園を訪れてみました。
湖沿いにある綺麗な公園です。
そこで耳がV字にカットされた猫たちを見つけました。
みなさんは“地域猫”をご存知でしょうか。
地域猫とは、飼い主のいない猫に対して地域の人たちが協力しながら不妊・去勢手術を行い、
餌やトイレの管理をしながら共生していく取り組みです。
「野良猫を減らしたい」「けれど命をうばたくない」
そんな思いからうまれた活動です。
もちろん、この活動には賛否両論存在します。
私もどちらが正しいなどと意見するものではありません。
しかし公園で地域猫を中心に起こる、小さな出来事たち。
足をとめて声をかける人。
撫でくり回して大興奮の人。
そっと距離を取って見守る人。
ペットショップの店員くらい懐かれている人。
その辺の雑草を猫じゃらし代わりに振り回して無視されている人。
先客に「撫でても逃げないんですか?」と思い切って声を掛ける人。
さっきまで湖のカモにパンを投げてたのに、猫が近づくと「お前は自分でとれる!」と喝を入れる人。
こんな小さな出来事を見ていると、『わるくないなあ』と思うんです。
猫を中心に色んな人間模様が見えて、
これらひとつひとつに、“小さな優しさ”があるように感じます。
現代では希薄になった人と人との繋がりも生まれて、
すれ違っては二度と出会わない、顔の無い通行人たちが、はっきりと一人の人間に見えてきます。
そんな、ちょこっと優しい気持ちになれる休日でした。
みなさんも耳がV字にカットされた猫を見かけたら、
「お前は自分でとれる!」と喝を入れてみてください。
以上、猫アレルギーの杉本でした。

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編

安倍局の杉本です。
先日、ふと公園というものを懐かしく思い、幼少期に通った公園を訪れてみました。
湖沿いにある綺麗な公園です。
そこで耳がV字にカットされた猫たちを見つけました。
みなさんは“地域猫”をご存知でしょうか。
地域猫とは、飼い主のいない猫に対して地域の人たちが協力しながら不妊・去勢手術を行い、
餌やトイレの管理をしながら共生していく取り組みです。
「野良猫を減らしたい」「けれど命をうばたくない」
そんな思いからうまれた活動です。
もちろん、この活動には賛否両論存在します。
私もどちらが正しいなどと意見するものではありません。
しかし公園で地域猫を中心に起こる、小さな出来事たち。
足をとめて声をかける人。
撫でくり回して大興奮の人。
そっと距離を取って見守る人。
ペットショップの店員くらい懐かれている人。
その辺の雑草を猫じゃらし代わりに振り回して無視されている人。
先客に「撫でても逃げないんですか?」と思い切って声を掛ける人。
さっきまで湖のカモにパンを投げてたのに、猫が近づくと「お前は自分でとれる!」と喝を入れる人。
こんな小さな出来事を見ていると、『わるくないなあ』と思うんです。
猫を中心に色んな人間模様が見えて、
これらひとつひとつに、“小さな優しさ”があるように感じます。
現代では希薄になった人と人との繋がりも生まれて、
すれ違っては二度と出会わない、顔の無い通行人たちが、はっきりと一人の人間に見えてきます。
そんな、ちょこっと優しい気持ちになれる休日でした。
みなさんも耳がV字にカットされた猫を見かけたら、
「お前は自分でとれる!」と喝を入れてみてください。
以上、猫アレルギーの杉本でした。

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編

