2020-06-23
自転車の空気穴が折れた!
先月から再びロードバイク出勤するようになった、安倍局の山本です!
実はもっと早い時期からロードバイクに乗ろうと思っていたのですが、あるハプニングがありました。
タイヤに空気を入れる時に、空気の通り道になるバルブの先端(写真の赤丸の部分)が折れてしまったのです(;^ω^)
(写真は修理後のものです)
「仏式バルブ」と呼ばれるこの特殊なバルブは、
軽くてタイヤ内の空気圧にも強いのですが、
バルブ自身がとても細く、無理な力を掛けると折れやすくなっています。
ロードバイクを買った時に、店員さんからも「空気入れは真っすぐ抜き差しするように気を付けてくださいね」
と説明を受けていたのですが、それでも私の注意が足りず、ポロっと折れてしまいました(´;ω;`)
バルブだけを交換できれば良いのですが、ロードバイクの構造上、バルブが壊れると、
バルブがつながっているチューブごと交換する必要があります(;´∀`)
折ってしまった直後はしばらく立ち直れず(泣)
自分で直す技術も持ち合わせていないので、数日たってからやっと修理に出しました。
この一件があってからというもの、動画配信サイトでタイヤの空気の入れ方を何度も勉強して、毎回慎重に空気を入れています。
これからも永くロードバイクを愛用したいので、ロードバイクの扱い方や修理方法などについてもっと知りたいと思いました!
ちなみに、ご自宅に処分したい自転車があれば、分解せずにそのままえこ便で回収できるので、
是非お持ち込みをご検討ください!
実はもっと早い時期からロードバイクに乗ろうと思っていたのですが、あるハプニングがありました。
タイヤに空気を入れる時に、空気の通り道になるバルブの先端(写真の赤丸の部分)が折れてしまったのです(;^ω^)
(写真は修理後のものです)
「仏式バルブ」と呼ばれるこの特殊なバルブは、
軽くてタイヤ内の空気圧にも強いのですが、
バルブ自身がとても細く、無理な力を掛けると折れやすくなっています。
ロードバイクを買った時に、店員さんからも「空気入れは真っすぐ抜き差しするように気を付けてくださいね」
と説明を受けていたのですが、それでも私の注意が足りず、ポロっと折れてしまいました(´;ω;`)
バルブだけを交換できれば良いのですが、ロードバイクの構造上、バルブが壊れると、
バルブがつながっているチューブごと交換する必要があります(;´∀`)
折ってしまった直後はしばらく立ち直れず(泣)
自分で直す技術も持ち合わせていないので、数日たってからやっと修理に出しました。
この一件があってからというもの、動画配信サイトでタイヤの空気の入れ方を何度も勉強して、毎回慎重に空気を入れています。
これからも永くロードバイクを愛用したいので、ロードバイクの扱い方や修理方法などについてもっと知りたいと思いました!
ちなみに、ご自宅に処分したい自転車があれば、分解せずにそのままえこ便で回収できるので、
是非お持ち込みをご検討ください!
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪