2021-01-16
水道の凍結にご注意ください
先日、起床して顔を洗おうと、いつものように蛇口を開くと水がでません。
なんと寒さで水道が凍結していました。
しばらくして開くと無事に水がでましたが、今度は水の色が茶色に変色していました。
これは水道管から凍っていた水と一緒に錆びた金属が剥がれて落ちたことが原因だそうです。
しばらく水を出していると正常な透明の水に戻りました。
※変色が直らなかったり、その他の異常を感じる場合は専門業者等にお早めにお問い合わせを!!
水道管の凍結の目安としては、気温が-4℃以下とされているそうです。
では凍結予防と凍結した時の対処法を調べてみましたので、ご紹介します。
凍結予防法
1、水道管を保温する
・水道管にホームセンターなどで販売されている凍結防止グッズを巻き付ける。
・毛布やタオルを蛇口を巻き付ける。
保温効果と外気との接触を減らすとことで凍結しにくくなります。
2、水道管の水を抜く
・水道やボイラーには水抜栓や止水栓が付いているものがあるそうで、寝る前などにこちらを使って水道管内の水を抜きましょう。
3、水を少し出しておく
・常に少量の水を出しておくと凍結を予防することができます。
その際は水がもったいないので貯めて洗濯やお風呂などにご使用をおススメします。
凍結した時の対処
1、ぬるま湯をかける
・急に熱湯をかけると水道管の破裂の恐れがあるので、かける部分にタオルをかぶせてぬるま湯をゆっくりとかけて溶かしましょう。
2、ドライヤーで温める
・ドライヤーの温風や室内であれば暖房器具で部屋全体を暖めましょう。
えこ便でもタオルを巻いて対策をしてみました。
明日から来週の前半には、気温が下がる予報がされていますので、水道管の凍結に十分にご注意ください。
以上、中村でした。
なんと寒さで水道が凍結していました。
しばらくして開くと無事に水がでましたが、今度は水の色が茶色に変色していました。
これは水道管から凍っていた水と一緒に錆びた金属が剥がれて落ちたことが原因だそうです。
しばらく水を出していると正常な透明の水に戻りました。
※変色が直らなかったり、その他の異常を感じる場合は専門業者等にお早めにお問い合わせを!!
水道管の凍結の目安としては、気温が-4℃以下とされているそうです。
では凍結予防と凍結した時の対処法を調べてみましたので、ご紹介します。
凍結予防法
1、水道管を保温する
・水道管にホームセンターなどで販売されている凍結防止グッズを巻き付ける。
・毛布やタオルを蛇口を巻き付ける。
保温効果と外気との接触を減らすとことで凍結しにくくなります。
2、水道管の水を抜く
・水道やボイラーには水抜栓や止水栓が付いているものがあるそうで、寝る前などにこちらを使って水道管内の水を抜きましょう。
3、水を少し出しておく
・常に少量の水を出しておくと凍結を予防することができます。
その際は水がもったいないので貯めて洗濯やお風呂などにご使用をおススメします。
凍結した時の対処
1、ぬるま湯をかける
・急に熱湯をかけると水道管の破裂の恐れがあるので、かける部分にタオルをかぶせてぬるま湯をゆっくりとかけて溶かしましょう。
2、ドライヤーで温める
・ドライヤーの温風や室内であれば暖房器具で部屋全体を暖めましょう。
えこ便でもタオルを巻いて対策をしてみました。
明日から来週の前半には、気温が下がる予報がされていますので、水道管の凍結に十分にご注意ください。
以上、中村でした。
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪