えこ便ブログ

2025-06-29

雨の日の頭痛はなぜ?

皆さん、こんにちは!
6月ももうすぐ終わりますね。
日に日に気温が高くなり、夏本番に向かっていると感じます。

この時期になりますと、突然天気が変わり急に雨が降ってくることがよくあります。
そんな雨など天気が悪い日はなぜか頭が痛いと感じることありませんか?

なぜ、雨の日に頭が痛くなるのでしょうか?

それは、気圧の変化と自律神経の乱れに関係があります。
雨の日は気圧が急激に変化し、自律神経という身体を通常状態に保つための神経が影響を受け、過剰に反応してしまうのです。
その結果、私たちの身体が頭痛などの異常をきたします。

対策としてこれらのことが挙げられます。

・自律神経を整える
規則正しい生活や十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけ、自律神経のバランスを整えることが大事です。

・水分補給
適度な水分補給で、体内の水分バランスを整えることも大切です。

また、万が一頭痛が起きた場合の対策として

・耳のマッサージ
耳の周りを温めたり、マッサージをすることで内耳の血行を促進し、不調を和らげることができます。


ですが、ひどすぎる頭痛の場合は無理せず、しっかりと休息をとることも重要です(>_<)

これからの季節、暑くなり体調を崩しやすくなるかもしれませんが、しっかりと対策をし無理しない程度で酷暑の夏を乗り越えていきしょう!

以上、川田でした。

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編







 

一覧へ戻る

カレンダー

2025年8

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
≪7月 9月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください