2021-07-03
えこ便で傘、回収できます!
みなさん、梅雨の時期の必需品といえば、何を思い浮かべますか?
恐らく、ほとんどの方が思い浮かべていると思いますが、そうです、傘です!!
雨が多いこの時期にはなくてはならない物ですよね。
ちなみに、日本の傘の年間消費量は約1.3億本で、その消費量は世界で第1位と言われています!
このように、みなさんに必要とされる傘ですが…お家に溜まっていませんか?
実際、私の家の傘立てはぎゅうぎゅうになっていたので、整理すると6本も使わない傘がありました∑(゚Д゚)

私の家の傘のように壊れて使わなくなったけど、処分の仕方が分からず、
傘立ての中が圧迫されているという方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、安心して下さい。
その傘はえこ便で回収できますよ(^o^)/
※ただし、えこ便では傘の骨組みのみの回収を行なっていますので、
はさみやカッターなどで骨組みと布やビニールの部分を切り分けて、お持ち込みお願いします。
ビニール傘の簡単な解体方法はこちらです。

そして、はい!!
自分でハサミを使い、骨組みと布やビニールの部分を切り分けました。
最初は慣れていないので手こずりましたが、慣れれば簡単に切り分けることができ、
20分ほどで全て解体することができました!
傘の骨組みはえこ便で金属類として回収してもらい、布やビニールは可燃ゴミとして出します。
ぎゅうぎゅうになっていた傘立てがとてもすっきりし、
ジメジメとしたこの時期ですが、晴れやかな気持ちなりました(^o^)
ぜひ、皆様も傘を解体してえこ便にお持ち込みをお願いいたします!
以上、川田でした!!
恐らく、ほとんどの方が思い浮かべていると思いますが、そうです、傘です!!
雨が多いこの時期にはなくてはならない物ですよね。
ちなみに、日本の傘の年間消費量は約1.3億本で、その消費量は世界で第1位と言われています!
このように、みなさんに必要とされる傘ですが…お家に溜まっていませんか?
実際、私の家の傘立てはぎゅうぎゅうになっていたので、整理すると6本も使わない傘がありました∑(゚Д゚)

私の家の傘のように壊れて使わなくなったけど、処分の仕方が分からず、
傘立ての中が圧迫されているという方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、安心して下さい。
その傘はえこ便で回収できますよ(^o^)/
※ただし、えこ便では傘の骨組みのみの回収を行なっていますので、
はさみやカッターなどで骨組みと布やビニールの部分を切り分けて、お持ち込みお願いします。
ビニール傘の簡単な解体方法はこちらです。

そして、はい!!
自分でハサミを使い、骨組みと布やビニールの部分を切り分けました。
最初は慣れていないので手こずりましたが、慣れれば簡単に切り分けることができ、
20分ほどで全て解体することができました!
傘の骨組みはえこ便で金属類として回収してもらい、布やビニールは可燃ゴミとして出します。
ぎゅうぎゅうになっていた傘立てがとてもすっきりし、
ジメジメとしたこの時期ですが、晴れやかな気持ちなりました(^o^)
ぜひ、皆様も傘を解体してえこ便にお持ち込みをお願いいたします!
以上、川田でした!!
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪