2025-08-06
夏の肌トラブルといえば?
みなさん、こんにちは!
暑い日が続き、動いてなくても汗をかいてしまいますよね(;'∀')
今日は夏に悩む肌トラブルについて少しお話します。
夏に考えられる肌トラブルといえば・・・
1.ベタつき
体温調節のために汗の分泌が活発になることが原因です。
汗はほとんど水分ですが、少量の塩分が含まれていてこれが皮膚にたまるとベタつきの原因になります。
2.かゆみ
紫外線や冷房の影響で肌のバリア機能が低下したり、ダメージを受けたりするため、かゆみの症状が現れやすいです。
3.乾燥
乾燥といえば冬をイメージする方もいますが、エアコンの風など夏でも乾燥してしまう要因があります。
そんな肌トラブルの対策方法を少し紹介します☆
・日焼け止めはSPFやPA値の高いものを選び、こまめに塗り直す
・洗顔や入浴後は、化粧水や乳液を使ってしっかり保湿
・汗をかいた後は、優しくふき取る
少しのお手入れで肌のトラブルを防ぐことができます(^^)/
私は、毎日日焼け止めを塗りますが、塗り直しの時間がないときや忘れてしまったときはスプレータイプの日焼け止めを使っています!
他にも毎日のスキンケアを欠かさず、外出の際にはミストタイプの乳液を持ち歩いています。
乾燥を感じる前にミストで保湿をしています(*^-^*)
ぜひ、みなさんも自分の肌を大切にしてあげてくださいね☆
以上、木下でした!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
暑い日が続き、動いてなくても汗をかいてしまいますよね(;'∀')
今日は夏に悩む肌トラブルについて少しお話します。
夏に考えられる肌トラブルといえば・・・
1.ベタつき
体温調節のために汗の分泌が活発になることが原因です。
汗はほとんど水分ですが、少量の塩分が含まれていてこれが皮膚にたまるとベタつきの原因になります。
2.かゆみ
紫外線や冷房の影響で肌のバリア機能が低下したり、ダメージを受けたりするため、かゆみの症状が現れやすいです。
3.乾燥
乾燥といえば冬をイメージする方もいますが、エアコンの風など夏でも乾燥してしまう要因があります。
そんな肌トラブルの対策方法を少し紹介します☆
・日焼け止めはSPFやPA値の高いものを選び、こまめに塗り直す
・洗顔や入浴後は、化粧水や乳液を使ってしっかり保湿
・汗をかいた後は、優しくふき取る
少しのお手入れで肌のトラブルを防ぐことができます(^^)/
私は、毎日日焼け止めを塗りますが、塗り直しの時間がないときや忘れてしまったときはスプレータイプの日焼け止めを使っています!
他にも毎日のスキンケアを欠かさず、外出の際にはミストタイプの乳液を持ち歩いています。
乾燥を感じる前にミストで保湿をしています(*^-^*)
ぜひ、みなさんも自分の肌を大切にしてあげてくださいね☆
以上、木下でした!
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
■えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
■えこ便CM_Episode02「思い出」編
■えこ便CM_Episode03「感謝」編
■えこ便CM_Episode04「軌跡」編
