えこ便ブログ

2025-10-15

縁の下の力持ち!!

みなさん、こんにちは。
安倍局の戸杉です!

戸杉はいつもトラックを運転しているのですが…
そんな時に必要不可欠なのがフォークリフト

今日はそんな"縁の下の力持ち”「フォークリフト」について紹介していきたいと思います(≧▽≦)



えこ便では、

・お客様からいただいた資源を入れているバッカン交換時。
・資源をトラックに載せて運搬する際に積み込みする時。


主にこの2つの場面で必要となってきます!


★フォークリフトの主な特徴★

動力付き荷役運搬車両であること
→エンジンやバッテリーの動力で走行し、フォークを油圧で昇降・傾斜させて荷物を扱います。

フォークによる技術
→フォークをパレット(バッカン)などの下に差し込み、持ち上げて運搬するのが基本的な使い方です。↓↓↓





多様な種類があること
→車体の形や動力源によって、座って運転する「カウンタバランスフォークリフト」、立ったまま狭い場所で作業できる「リーチフォークリフト」など様々な種類があります。


このように、フォークリフトは、倉庫や空港、港湾など、様々な場所で活躍し、貨物の荷役作業に必要不可欠な存在です。

そして、フォークリフトを運転する際に必要となってくるのが…

最大荷重1トン以上:「フォークリフト運転技能講習」の修了。

最大荷重1トン未満:「フォークリフト運転特別教育」の修了。

 が必要となってきます(>_<)

ぜひ、みなさんもフォークリフトに乗って"縁の下の力持ち”になりませんか⁉

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編

 


 

一覧へ戻る

カレンダー

2025年10

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
≪9月 11月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください