2016-03-29
ハピネス中山の豆知識
社会人になってグルメになってきた中山が
オーブントースターを使用し、
おいしいものをよりおいしく食べる豆知識をご紹介します(^O^)

①食パンは凍らせる。
これは私が御津の社員寮に1人暮らしをしているころ、
一緒にソフトボールをしていたT.A選手に
「食パンは凍らせるとトーストがおいしくなる」と教えてもらいました!
試した結果、普通に焼くよりも外はさっくり、中はもっちりに
なっておいしかったです!
※解凍せず、凍らせたままオーブントースターで焼きます。
食パンは、1度開封すると湿気などで傷みが早かったり、
長持ちしないですよね。
凍らせるとその心配もありません!
ぜひ、お試しください☆
②冷めて固くなったたい焼き。
焼きたて、出来立てを食べるのが1番おいしいですが、
「家に持って帰ったら冷たくなった~(T_T)」
ということも・・・。
しかし、オーブントースターがあれば対応できます!
まずたい焼きの表面、両側に水をさら~っとつけます。
↑これポイントです☆
そしてお好みの時間で焼けば、焼きたてに近い
さくさく感に早変わりです!☆おすすめは3分ぐらい!
③省エネ。
機種によってまちまちではありますが、
オーブントースターの消費エネルギーは、
フルサイズのオーブンの半分だそうです!
そう考えただけでもよだれが・・・。(笑)
エネルギー半分、おいしさ倍増ですね!
以上、ハピネス中山のグルメ豆知識でした(^_^)v
いっぱい使って壊れてしまったオーブントースターは
小型家電 2ポイント/kgで回収できます!
ぜひ、お持ち込みください。
中山でした!
オーブントースターを使用し、
おいしいものをよりおいしく食べる豆知識をご紹介します(^O^)

①食パンは凍らせる。
これは私が御津の社員寮に1人暮らしをしているころ、
一緒にソフトボールをしていたT.A選手に
「食パンは凍らせるとトーストがおいしくなる」と教えてもらいました!
試した結果、普通に焼くよりも外はさっくり、中はもっちりに
なっておいしかったです!
※解凍せず、凍らせたままオーブントースターで焼きます。
食パンは、1度開封すると湿気などで傷みが早かったり、
長持ちしないですよね。
凍らせるとその心配もありません!
ぜひ、お試しください☆
②冷めて固くなったたい焼き。
焼きたて、出来立てを食べるのが1番おいしいですが、
「家に持って帰ったら冷たくなった~(T_T)」
ということも・・・。
しかし、オーブントースターがあれば対応できます!
まずたい焼きの表面、両側に水をさら~っとつけます。
↑これポイントです☆
そしてお好みの時間で焼けば、焼きたてに近い
さくさく感に早変わりです!☆おすすめは3分ぐらい!
③省エネ。
機種によってまちまちではありますが、
オーブントースターの消費エネルギーは、
フルサイズのオーブンの半分だそうです!
そう考えただけでもよだれが・・・。(笑)
エネルギー半分、おいしさ倍増ですね!
以上、ハピネス中山のグルメ豆知識でした(^_^)v
いっぱい使って壊れてしまったオーブントースターは
小型家電 2ポイント/kgで回収できます!
ぜひ、お持ち込みください。
中山でした!