2025-04-02
啓発活動に参加してきました!
こんにちは。熊谷です。
皆さんは点字ブロックが岡山発祥の地というのはもうご存知ですよね?1967年3月18日に三宅清一さんが初めて岡山市中区の原尾島交差点に設置し、その日を点字ブロックの日と名づけました(⌒∇⌒)
今年は3月15日に点字ブロックの日を記念して少し早いですが岡山駅周辺での啓発活動にあり参加してきました!
点字ブロックの石碑から岡山駅まで目の見えない人たちと一緒に歩く【エスコートウォーク】は雨の為中止になり、岡山駅西口へ続く通路でほたるを用いてボランティアに参加した方々がアイマスクを着用し実際に体験しました!
※ほたるとは、視覚障害者サポートマットで避難所などにすぐ使えるよう移動出来る点字ブロックのマットです。
啓発活動では岡山駅で歩いている方々にステッカー6,000枚、ティシュ3,000個をボランティア活動者の方々と配りました!
今年は土曜日ということもあり、沢山の人がおり点字ブロックの啓発活動が充実したように思います!!
活動している際に通りすがりの小学生が「私達もぜひこのボランティアに参加したいです」と参加してくれました(^▽^)/
こういった思いやりのある行動にARIGATAI気持ちでいっぱいです。
これからも点字ブロックの上や近くに物を置かないようご協力をお願いします(⌒∇⌒)
↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓