えこ便ブログ

2025-04-12

缶のフタの見分け方!

こんにちは!並木町局の柿原です。

最近、少しずつ暖かくなってきて、喉が渇くようになってきましたね。僕もすぐ喉が渇いて水をたくさん飲むようになってきました!
缶の入荷も少しずつ増えており、皆さんもよく飲まれていると思います。

そんな缶について、皆さんはアルミ缶とスチール缶の見分け方はよく知られているかと思います。ですが、ツナ缶やサバ缶などについているフタも、アルミとスチールに分かれていることをご存知でしょうか?

そこで、今回はアルミ缶とスチール缶のフタのそれぞれの見分け方をご紹介していきます。

・スチール缶のフタは磁石について、アルミ缶のフタはつきません。
・アルミやスチールといった表記がされています。
・アルミ缶は柔らかく、スチール缶は固いです。

以上です。結構簡単に見分けれそうですよね(*^-^*)

さて、ここで問題です。
こちらのフタはアルミ缶かスチール缶どちらでしょうか?


正解はスチールでした(^^♪
今回の場合の見分け方は、フタにスチールと表記があります。皆さんは見つける事が出来ましたか?

皆さん、これからもし缶のフタを持ってくる際は、是非試してみて分別してみてください!(^^)!

以上、最近お水を飲みすぎてお腹を壊している柿原でした。


↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編






 

一覧へ戻る

カレンダー

2025年4

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪3月 5月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください