えこ便ブログ

2017-09-27

扇風機をしまう前に

セミの鳴き声がスズムシの鳴き声にかわり秋を感じさせる

季節になってきました。
​朝、晩は寒いくらいです。


そろそろ夏にお世話になった扇風機を片付けようと思ったのすが、
よく見てみると羽やカバーにほこりなど汚れが・・・

 

片付ける前に羽とカバーをはずして
きれいにしてから片付けましたが、
その際にゴミ袋などをかぶせておくと
来年使う時にきれいな状態で使えます☆

​ほこりがつきにくくなる方法として、
洗濯用の柔軟剤を入れたお湯にタオルをひたし、
絞って​羽を拭きます。

​こうすることで、羽が回転することで発生する静電気を
防ぎほこりがつきにくくなります。

​掃除をするときなどは必ずコンセントは抜いてから
作業するようにしましょう!

ちなみに壊れてしまった扇風機はえこ便で回収できます(^^)/

以上、錦織でした。

 ↓↓↓まだ見てない方は必見です!↓↓↓
毎日貼り付けてるこちらの動画も、ぜひご覧ください!

平成28年4月1日より鳥取県で施行された不用品処分に関する新条例を、わかりやすくまとめた動画です。
ぜひ一度ご覧ください!
 

 

 

 

 

一覧へ戻る

カレンダー

2025年4

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
≪3月 5月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください