2023-03-28
えこ便に持ち込まれたペットボトルの行方
こんにちは!清涼飲料水が大好きな森です!
2月に西大寺局から始まり、3月から並木町局・大安寺局でも回収がスタートしたペットボトル。
炭酸ジュースが大好きな私の家では、週1ペースで出さないと山盛りになってしまうので
勤務先に出せるようになって、とっても助かっています(^^)
さらに!キャップも一緒に出せるというのは、スッキリ片付いて嬉しいです♪
(お持込みの際は、ラベルを取って軽くすすぎ、キャップは分別をお願いします。)
これまでも、ペットボトルは燃えるゴミに出すのではなく、
資源化物で自治体に出すか、スーパーマーケットの資源回収ボックスに入れていましたが、
キャップの処理は分からず、自治体の処分方法に従って燃えるゴミで出していました。
ではなぜ、えこ便ではキャップも回収できるんでしょうか?

平林金属は、キャップの素材であるPP(ポリプロピレン)を扱っている工場を持っているので、
そこに運ばれて一緒にリサイクルされる予定なのです\(^o^)/
ペットボトルも自社工場で圧縮まで行い、リサイクル工場に運ばれて
ペットボトルや衣類、食品トレイに再利用されるそう(*^^*)
ヒラキンらしいサステナブルな取り組みですね!!
少し手間はかかりますが、一人ひとりが分別するだけでゴミは減ります。
SDGsの目標にもある「つくる責任 つかう責任」や「海の豊かさを守ろう」にも繋がります。
えこ便もよりよい社会を目指し、いろいろなことに挑戦していきますので
みなさまもご協力よろしくお願いいたします(^^)/
2月に西大寺局から始まり、3月から並木町局・大安寺局でも回収がスタートしたペットボトル。
炭酸ジュースが大好きな私の家では、週1ペースで出さないと山盛りになってしまうので
勤務先に出せるようになって、とっても助かっています(^^)
さらに!キャップも一緒に出せるというのは、スッキリ片付いて嬉しいです♪
(お持込みの際は、ラベルを取って軽くすすぎ、キャップは分別をお願いします。)
これまでも、ペットボトルは燃えるゴミに出すのではなく、
資源化物で自治体に出すか、スーパーマーケットの資源回収ボックスに入れていましたが、
キャップの処理は分からず、自治体の処分方法に従って燃えるゴミで出していました。
ではなぜ、えこ便ではキャップも回収できるんでしょうか?

平林金属は、キャップの素材であるPP(ポリプロピレン)を扱っている工場を持っているので、
そこに運ばれて一緒にリサイクルされる予定なのです\(^o^)/
ペットボトルも自社工場で圧縮まで行い、リサイクル工場に運ばれて
ペットボトルや衣類、食品トレイに再利用されるそう(*^^*)
ヒラキンらしいサステナブルな取り組みですね!!
少し手間はかかりますが、一人ひとりが分別するだけでゴミは減ります。
SDGsの目標にもある「つくる責任 つかう責任」や「海の豊かさを守ろう」にも繋がります。
えこ便もよりよい社会を目指し、いろいろなことに挑戦していきますので
みなさまもご協力よろしくお願いいたします(^^)/
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪