2016-04-24
片付けで心も部屋もリフレッシュ
休日に部屋の片づけをしました。
今は着ていないけれど、もったいなくておいていたセーター。
お気に入りの服で手放せずにいました。
「1年着なかった服=もう着ない服」として、捨てようと決意!
ざつ紙や傘、ダンボールもたくさんたまっていました。

ダンボール1枚に見えますが、実は裏にたくさんあります。

傘は、このようにビニールの部分を切り取ってからお持ち込みください!
ハサミがあればすぐに簡単に切り取れますよ(^^♪
これとは別に、ごみ袋5袋分もでました。
こんなにいらないものがあったのか!とぞっとしました(笑)
ついでに家具の配置も変えたら、こんなに広かったかな?と思うくらいスッキリした部屋に!
心もなんだかスッキリしました。
車がないので、ちょっとずつえこ便に持って行きたいと思います。
以前、築谷局員がブログに書いていたように
ものを少なくするとそれぞれに愛着が湧いてきました。
わたしはきっと使わないものに対して執着していたのかもしれません。
捨てるのも勇気だなと実感しました。
「なにかを得るには、なにかを捨てなければならない」という言葉を
聞いたことがあります。
靴を思い切って捨てたら、なんとプレゼントで靴をもらいました\(◎o◎)/
そんなことってあるんだ!とびっくりした休日でした。
以上、古賀でした(^^♪
4月1日より鳥取県で施行された不用品処分に関する新条例を、わかりやすくまとめた動画です。
ぜひ、一度ご覧ください!
今は着ていないけれど、もったいなくておいていたセーター。
お気に入りの服で手放せずにいました。
「1年着なかった服=もう着ない服」として、捨てようと決意!
ざつ紙や傘、ダンボールもたくさんたまっていました。
ダンボール1枚に見えますが、実は裏にたくさんあります。
傘は、このようにビニールの部分を切り取ってからお持ち込みください!
ハサミがあればすぐに簡単に切り取れますよ(^^♪
これとは別に、ごみ袋5袋分もでました。
こんなにいらないものがあったのか!とぞっとしました(笑)
ついでに家具の配置も変えたら、こんなに広かったかな?と思うくらいスッキリした部屋に!
心もなんだかスッキリしました。
車がないので、ちょっとずつえこ便に持って行きたいと思います。
以前、築谷局員がブログに書いていたように
ものを少なくするとそれぞれに愛着が湧いてきました。
わたしはきっと使わないものに対して執着していたのかもしれません。
捨てるのも勇気だなと実感しました。
「なにかを得るには、なにかを捨てなければならない」という言葉を
聞いたことがあります。
靴を思い切って捨てたら、なんとプレゼントで靴をもらいました\(◎o◎)/
そんなことってあるんだ!とびっくりした休日でした。
以上、古賀でした(^^♪
4月1日より鳥取県で施行された不用品処分に関する新条例を、わかりやすくまとめた動画です。
ぜひ、一度ご覧ください!