2024-02-24
自然に、地球に、感謝のリサイクル!
こんにちは!安倍局の杉本です。
本日2月24日。
七十二候は第五候【霞始靆】(かすみ はじめて たなびく)の頃。
冬の澄んだ透明な景色から一変。
春の景色はぼんやりとかすみ、(一部の方には)幻想的に映ります。
というのも、遠くの山々に黄ばんだモヤがかかったような景色は・・・
花粉症の方には憎しみの象徴かもしれません。
みなさんは二十四節季七十二候というものをご存じでしょうか?
【二十四節季】
春夏秋冬をそれぞれ6つに分けた季節。
立春,夏至,秋分,冬至などは聞きなじみがあると思います。
【七十二候】
二十四節季をそれぞれさらに3つに分けた季節。
霞始靆(かすみ はじめて たなびく)がそうですが、
これを知っている方はかなーり文化人!
かつて、農業のタイミングを計るために作られた暦だそうです。
代表的な四季とこれらを合わせ、合計100の季節を表す言葉があります。
細かに移ろう季節の機微を、昔の人々は感じていたのですね。
こうしてみると、なるほど人は自然とともに生きてきたのだと実感します。
現代、人と自然との距離は離れていくばかりです。
しかし私たちの生活は自然により支えられていることを忘れてはいけません。
紙やティッシュは木材からできていますし、
鉄は鉄鉱石からなる自然の産物です。
プラスチックだって石油からできています。
お刺身が海を泳いではいませんし、
国産牛肩ロース(¥209/g)がパック姿で牧草地を悠々と歩いているわけでもありません。
なんでも人の管理下にある現代、忘れがちですが本来すべて自然が生んだものです。
リサイクルとは!
自然からの恵みにARIGATAIと感謝し、MOTTAINAIの精神をもって再利用すること。
私たちが当たり前のように口にしている
「いただきます」
この言葉、食べ物以外にも向けたっていいと思いませんか?
「使わせていただきます」
「使わせていただきました」
こうした感謝を忘れなければ、
近年ご機嫌ナナメで異常気象ばかりの地球も、ちょっとは考え直してくれるかも?
3月になろうというのに気温1ケタはもう勘弁!
次は温かくなった頃にお会いしましょう。
春よこい!
本日2月24日。
七十二候は第五候【霞始靆】(かすみ はじめて たなびく)の頃。
冬の澄んだ透明な景色から一変。
春の景色はぼんやりとかすみ、(一部の方には)幻想的に映ります。
というのも、遠くの山々に黄ばんだモヤがかかったような景色は・・・
花粉症の方には憎しみの象徴かもしれません。
みなさんは二十四節季七十二候というものをご存じでしょうか?
【二十四節季】
春夏秋冬をそれぞれ6つに分けた季節。
立春,夏至,秋分,冬至などは聞きなじみがあると思います。
【七十二候】
二十四節季をそれぞれさらに3つに分けた季節。
霞始靆(かすみ はじめて たなびく)がそうですが、
これを知っている方はかなーり文化人!
かつて、農業のタイミングを計るために作られた暦だそうです。
代表的な四季とこれらを合わせ、合計100の季節を表す言葉があります。
細かに移ろう季節の機微を、昔の人々は感じていたのですね。
こうしてみると、なるほど人は自然とともに生きてきたのだと実感します。
現代、人と自然との距離は離れていくばかりです。
しかし私たちの生活は自然により支えられていることを忘れてはいけません。
紙やティッシュは木材からできていますし、
鉄は鉄鉱石からなる自然の産物です。
プラスチックだって石油からできています。
お刺身が海を泳いではいませんし、
国産牛肩ロース(¥209/g)がパック姿で牧草地を悠々と歩いているわけでもありません。
なんでも人の管理下にある現代、忘れがちですが本来すべて自然が生んだものです。
リサイクルとは!
自然からの恵みにARIGATAIと感謝し、MOTTAINAIの精神をもって再利用すること。
私たちが当たり前のように口にしている
「いただきます」
この言葉、食べ物以外にも向けたっていいと思いませんか?
「使わせていただきます」
「使わせていただきました」
こうした感謝を忘れなければ、
近年ご機嫌ナナメで異常気象ばかりの地球も、ちょっとは考え直してくれるかも?
3月になろうというのに気温1ケタはもう勘弁!
次は温かくなった頃にお会いしましょう。
春よこい!
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪