2024-04-29
地域の清掃活動に参加しました!
みなさん、こんにちは!
西古松局の丹下です。
突然ですが、先日私は地元のある清掃活動に参加しました。
何の清掃活動かわかりますか?
ヒントはこちらの写真です!

正解は、、、「水路掃除」です!
私の地域は田んぼが多く、毎年地域の清掃活動の一環で年に2回春と秋に水路の掃除を行います。
みんなで水路に溜まった砂などを引き上げて、田んぼに水が流れやすいように水路をきれいにします!
引き上げた砂は回収し、埋め立てゴミになります。
今年は2tトラックがいっぱいになるほどでした。
力がいる作業なので、掃除は大変でしたが、綺麗になった水路を見ると達成感でいっぱいでした!(^^)!
また幼い時もよく清掃活動に参加していたので、昔を思い出し懐かしかったです♪
やっぱり頑張って掃除して綺麗になったところを見ると、気持ちもスッキリしますよね!
そして、大型連休前で掃除されている方も多いのではないでしょうか。
お家で片付けものにお困りでしたら、ぜひえこ便へお問い合わせください!
西古松局の丹下です。
突然ですが、先日私は地元のある清掃活動に参加しました。
何の清掃活動かわかりますか?
ヒントはこちらの写真です!

正解は、、、「水路掃除」です!
私の地域は田んぼが多く、毎年地域の清掃活動の一環で年に2回春と秋に水路の掃除を行います。
みんなで水路に溜まった砂などを引き上げて、田んぼに水が流れやすいように水路をきれいにします!
引き上げた砂は回収し、埋め立てゴミになります。
今年は2tトラックがいっぱいになるほどでした。
力がいる作業なので、掃除は大変でしたが、綺麗になった水路を見ると達成感でいっぱいでした!(^^)!
また幼い時もよく清掃活動に参加していたので、昔を思い出し懐かしかったです♪
やっぱり頑張って掃除して綺麗になったところを見ると、気持ちもスッキリしますよね!
そして、大型連休前で掃除されている方も多いのではないでしょうか。
お家で片付けものにお困りでしたら、ぜひえこ便へお問い合わせください!
↓↓↓動画が新しくなりました!↓↓↓
ヒラキンch「HIRAKIN MESSAGE MOVIE Vol.4 recycle+music2」
えこ便に集積されたさまざまな資源たちに「魂の音」を吹き込み
一度は役目を終えた資源たちが再び「かっこいい音」として生まれ変わっています♪
ぜひご覧ください♪