えこ便ブログ

2025-05-23

温泉日本一!別府の魅力

こんにちは!西尾です。
皆さんGWはどう過ごされましたか?
私は家族で大分県別府市へ温泉巡りに行ってきました!
7年ぶり2回目の念願の別府だったのですが、本当に温泉好きにはたまらない湯と魅力が溢れる街です!!
岡山に帰ってから今日までも別府愛が湧き出て止まらないので今回ここで語らせてください(*´∀`)
 
①とにかく日本一の温泉県!
源泉の総数、湯の噴出量が圧倒的に全国一位の大分県!!
大分県の中でも、源泉数、噴出量が一位の場所が別府市です。
私が今回楽しんだ温泉の種類は
ゆったり入る通常の温泉から、温泉で出来た巨大プール、天然の泥湯、砂湯、ドクターフィッシュ足湯、などなど、
温泉でここまで楽しませる?というぐらいバラエティ豊かです。
温泉好きには夢の国であること間違いなしです!
 
②風情がありすぎる街の風景
例えば別府市にある鉄輪温泉街は、町中のいたる所から湯けむりが吹き出していて硫黄の匂いが漂い、歩くだけでも日本一の温泉県であることを感じさせます。
「何故こんなに町全体から風情を感じるのだろう…」と気になり調べてみると、別府市は奈良や京都と同じように空襲に遭っておらず、米軍は温泉街を別荘や宿舎として利用していたという背景がありました。
長い歴史を感じる温泉施設もたくさんあり、今なお現役で利用出来るところもロマンが止まりません!!
 
③ご当地グルメが多い!美味しい!!
大分県名物のとり天。ただの鶏の天ぷらだったら岡山にもあるけど…と思いながら食べてみると、とにかく柔らかく衣が軽くてとっても美味しい!!揚げ物ですが本当に何個でも食べれる美味しさです。
専門店は至る所にあり、どこで食べても美味しいので滞在中毎日食べました(笑)
海鮮だと名産のカボスを食べて育ったカボスヒラメ、カボスヒラマサもほんのり柑橘の風味がして爽やかで美味しいです。
他にも書ききれないぐらい名物があります!
 
きっとこれだけの文化、歴史が守られ続けているということは、先代から数えきれないぐらいの人々がこの土地に関わって努力して支えてこられたんだろうな…と、人間の営みは美しいなと感動した旅でした!
 
…以上、お付き合いいただきありがとうございました( ^∀^)
岡山から少し遠いですが、温泉好きな方は是非とも足を伸ばして行ってみてほしいです(^人^)
 
別府で買った湯の花(入浴剤)で疲れを癒して、今日もえこ便で頑張ります!

↓↓↓ えこ便新CM公開中‼ ↓↓↓
えこ便CM_Episode01「ちょっと寄り道」編
 
えこ便CM_Episode02「思い出」編

えこ便CM_Episode03「感謝」編
 
えこ便CM_Episode04「軌跡」編

一覧へ戻る

カレンダー

2025年5

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
≪4月 6月≫

アーカイブ

えこ便チャットボット、ご相談ください